JR御徒町駅3分 JR上野駅8分

〒113-0034
東京都文京区湯島3-39-3上野不二ビル6F

tel:03-5817-441503-5817-4415

診療時間
午後 14:30~18:00 - 午後12:00~15:00 -
夜間 18:00~20:30 - 夜間16:30~20:00 -

定休日:水・日・祝日 ◎印:女性医師診療 

※最終受付は、診療終了時間の15分前迄です。

※診察医師は変更になる場合があります。希望がある場合はお問合せ下さい。

ブログ

ブログ

【男性向け】性風俗店での性病感染リスクはどのくらい?予防方法は?

公開日|2022.03.18 更新日|2025.07.14

“風俗嬢は定期的に検査をしているはずだから大丈夫”

“本番行為はしないから大丈夫”

なんて思っている方はいませんか?

風俗店のタイプにもよりますが、やはり性病感染リスクは高く、利用の際には注意が必要です。

今回は、風俗店での性病リスクと、遊ぶ際の注意点について解説します。

もくじ
 

1.風俗業界の性病事情について

風俗嬢の性病検査の実態についてですが、しっかりした店舗であれば、定期的な検査を店舗単位で実施している所が多いです。しかし一方で、検査を実施していない店舗もあるのが実態です。

しかも、定期的に検査を実施していても、検査後に感染していることもあります。風俗嬢は月に何十人ものお客を相手にしている場合もあり、月に1回程度の検査では、検査後に感染していることも十分に考えられます。

さらに、性病に感染してから一定期間は検査をしても陽性反応がでないため(ウィンドウピリオドといいます)、頻繁に性病への感染機会のある風俗嬢は、たとえ検査で陰性だったとしても、感染の可能性が0とは言い切れません。

特に近年は、SNS等の普及により風俗業で働くハードルが下がっているため、バイト感覚で手を出す学生が増えてきているのが現状です。すると、お店のサポートを受けていない、性病に関する十分な知識のない人が、性病を持ったまま営業をしていることも十分にありえます。

 

2.風俗で遊ぶ時に気を付けるべきことは?

では、風俗で遊ぶ際に性病にかからないようにするために、どんなことに気を付けるべきでしょうか。

(1)出来るだけコンドームを着用しましょう

コンドームを着用すると性行為が楽しめない、感度が下がる、萎える、などの理由からコンドームを着けたがらない方も多いかと思いますが、やはり性病はお互いの粘膜が触れ合うことで感染するので、できるだけ接触を避けることが感染リスクを大きく下げることになります。

フェラチオも、口と性器の接触ですので、性病の感染は起こります。挿入時だけでなく、フェラチオ等の行為の際もできれば装着しましょう。

装着する男性側がこころよくコンドームを利用することで、相手を思いやる気持ちをつたえることができ、お互いにより良い時間を過ごすことができるでしょう。

(2)性病の予防内服で、予防効果を高めましょう

性病(梅毒・クラミジア・淋病)は予防ができます。ドキシPEP(ドキシペップ)といわれる予防法で、性行為の72時間以内にお薬を2錠内服するだけで、梅毒・クラミジア・淋病の感染率を下げることができます。

内服にはいくつかの注意点があり、自己流での使用は副作用や耐性菌のリスクを考えるとおすすめできません。

ぜひ、感染症/性病専門の医師が診察を行うパーソナルヘルスクリニックへご相談におこしください。

▶ドキシPEPについて詳しく

また、HIV /エイズに関してもPrEP(プレップ)という予防方法があります。性行為の前にお薬を服用することで、正しく飲めば感染をほぼ100%予防することができます。

当院では、2019年に日本で初めてPrEPのジェネリック薬を導入・処方しましたが、以来ご利用者様の中でHIV /エイズに感染した方は0人です。ご利用を検討の方、今の使用方法で合っているのか心配な方は、ぜひ実績のある当院にご相談にお越しください。

▶PrEPについて詳しく

(3)性行為の後は検査を受けましょう

風俗で遊んだ後は、症状の有無にかかわらず、必ず性病検査を受けるようにしましょう。

なお、性病の多くは感染後も症状が出ない期間(潜伏期間)があり、その間もパートナーに性病を感染させる可能性があるため、検査で陰性が確認できるまでは性行為を控えましょう。

性病は、症状がほとんど出なかったり、まったく出ない場合もあるため、検査をしないと感染しているかどうか分かりません。症状がなくても、感染していれば他人にうつす可能性があるため、知らず知らずのうちにパートナーに感染させてしまう恐れがあります。

風俗で遊ぶことが多い方など、定期的に性病検査を行いたい方には、お得な3回セットのご用意がございます。検査のタイミングはご自身で決めることができます。3回の検査は、おおむね1年以内にご利用いただければいつのタイミングでもご利用いただけます。

▶ 性病検査3回セットについて

【注意】検査が可能になるまで時間が必要です

検査を受けるタイミングですが、性行為の後、検査が受けられるようになるまで少し時間がかかる点に注意が必要です。病原体に感染していても、その病気の検査値が検査で検出可能な限界を下回る期間(ウィンドウ・ピリオドといいます)に検査を受けると、正確な検査結果が得られない恐れがあるためです。

▶ 検査可能時期について

例えば、非常に感染者の多い性病である「淋菌」と「クラミジア」は、セックスから24時間が経過していれば大丈夫ですが、「梅毒」や「HIV」の即日検査はセックスから4週間以上経過している必要があります。

パートナーがいる等の理由で、できるだけ早く検査を受けたい場合は、翌日以降に淋菌とクラミジアを受け、梅毒やHIVの検査は4週間経過後に受けるとよいでしょう。

性病は基本的に性行為以外では感染しないので、すぐにセックスの予定のない場合は、4週間経過後に性病検査をまとめて受けてもよいでしょう。

検査をセットで受けることで、よりお得に検査を受けることができます。

▶ 検査セットメニューについて

もちろん、検査で陰性が確認できるまではセックスを控えましょう。

【注意】「のど」や「肛門」の検査も受けましょう

性病が感染するのは性器(ペニス)だけではありません。

ディープキスやクンニ等の行為によって、「のど」に感染することもあります。また、肛門性交等によって「肛門」に感染することもあります。

そのため、性器以外の部位についても、症状の有無にかかわらず検査を受けることがおすすめです。

(3)ワクチン接種も検討しましょう

次の性病等については、事前にワクチンを接種することで抗体が獲得でき、予防効果があります。

内服での予防と合わせることで、より高い予防効果を得ることが可能です。

A型肝炎ワクチン:オーラルセックスや肛門を舐める行為(ケツナメ、リミング)により感染します。

B型肝炎ワクチン:性行為全般で感染します(膣性交のほか、ディープキスやオーラルセックスを含む)

HPV(ヒトパピローマウィルス)ワクチン:性行為全般で感染します。咽頭がん、陰茎がんや肛門がん等の原因となります。また、良性のイボであるコンジローマも、このヒトパピローマウイルスが原因で発生します。

淋病予防ワクチン:淋病の感染率を下げるワクチンです。

 

3.行為(風俗タイプ)ごとの性病リスクは?

性風俗店と一言でいっても、様々な種類のお店がありますよね。どんな店舗でどのくらいの性病感染リスクがあるのでしょうか。

それは、どのようなプレイがされるかによって変わってきます。

自慰行為のみ(オナクラなど)

自慰行為のみであれば、粘膜同士の接触がないため、基本的には性病感染リスクはありません。

手コキ(性感エステなど)

粘膜同士の接触がないため、性病への感染リスクは低いです。

ただし、フェラ等の行為があった場合、口から性器への性病感染リスクがあるため、注意が必要です。

キス(セクキャバなど)

キス等の行為がある場合、口から口への感染リスクがあります。なお、ディープキスの場合はリスクは高まります。

注意すべき性病

・咽頭クラミジア

・咽頭淋病

・梅毒

・ヘルペス など

フェラチオ(ピンサロ、ホテヘルなど)

フェラチオ等の行為がある場合、口から性器への感染リスクがあります。本番行為をしていなくても、しっかりとコンドームを着用するようにしましょう。

注意すべき性病

・性器クラミジア

・性器淋病

・梅毒 など

素股(スマタ)(ファッションヘルス、デリヘルなど)

本番行為ではなくスマタだけでも、粘膜の直接接触による性病感染リスクがあります。HIV等への感染リスクは低いと言えますが、ゼロではありませんので、やはりコンドームは必ず着用しましょう。

注意すべき性病

・性器クラミジア

・性器淋病

・梅毒

・ヘルペス

・HIV

・B型肝炎 など

膣性交(ソープなど)

本番行為がある場合、粘膜同士が直接接触するため、ノースキンでは感染リスクが非常に高まります。HIVへの感染リスクもあります。必ずコンドームを着用しましょう。

注意すべき性病

・性器/咽頭クラミジア

・性器/咽頭淋病

・梅毒

・ヘルペス

・HIV

・尖圭コンジローマ

・B型肝炎 など

肛門性交(ニューハーフヘルスなど)

アナルセックスは出血がしやすいため、HIV感染確率が高まり非常に危険です。必ずコンドームを着用しましょう。

また、淋病やクラミジアなどは、性器、のどの他に「肛門」にも感染する可能性があります。

肛門に性病(クラミジア・淋病・梅毒など)が感染している状態では、

挿入行為をしなくても、肛門を舐める行為(リミング・ケツナメ)によって、A型肝炎や咽頭クラミジア、咽頭淋病などへの感染可能性もあるので注意が必要です。

注意すべき性病

・性器/咽頭/肛門クラミジア

・性器/咽頭/肛門淋病

・梅毒

・ヘルペス

・HIV

・尖圭コンジローマ

・B型肝炎

・A型肝炎 など

 

4.ゴムなしで挿入してしまった!どうすればいい?

誤ってゴムなしで挿入してしまったり、性行為の途中でゴムが外れたり、破れたりしてしまった場合、性病への感染リスクが非常に高まります。どうすればよいでしょうか。

(1)性病への感染が心配な時はドキシPEP、HIV-PEPを検討しましょう

ドキシペップ(PEP)とは、性行為の後、72時間以内にドキシサイクリン(ビブラマイシン)という抗生物質を服用することで、梅毒、淋病、クラミジアを予防する方法です。世界的に注目されている、新しい性感染症の予防方法です。

▶ドキシPEPについて詳しく

(HIV-)PEPとは、性行為の後、72時間以内に抗HIV薬を飲むことで、HIVへの感染リスクを大幅に下げることができる方法です。

HIVは、薬の開発が進み、感染しても適切な治療を受ければ通常通りの生活を送ることができるようになりました。しかし、未だに完治させることはできない病気です。

当院では2019年の処方開始以来、多くの方にHIV-PEPをご利用いただいておりますが、これまでHIV /エイズの感染に至った方は未だ0人です。

たいへん効果的な予防方法であるため、HIV検査ができるようになるまで不安で過ごせない!と感じられる方にはおすすめの予防方法です。

利用にはいくつかの注意点がありますので、HIV、性病専門の医師が診察を行う当院にぜひご相談にお越しください。

▶PEPについて詳しく

心配な人、PEP療法をすべきか悩んでいる人も、とにかく一度、相談しに来てみてください。経験豊富な医師と一緒に、PEP療法をすべきか相談しましょう。

▶HIV感染が心配な方へ。こちらで感染確率などを解説しています

(2)性病検査を受けましょう

ノースキンでの本番行為は、粘膜同士が直接接触するため性病への感染リスクが高く、検査可能時期になったら必ず検査を受けましょう。感染者の多い淋菌・クラミジアの他、HIV、梅毒、B型肝炎は調べておいた方がよいでしょう。

キスやクンニ等の行為があった場合は「のど」も、アナルを使った行為があった場合は「肛門」の検査も受けましょう

【おすすめセット検査】

代表的な性病を調べたい方:

スクリーニングシンプル

「のど」も調べたい方:

スクリーニングベーシック

「肛門」も調べたい方:

フルコース

▶スクリーニング検査について詳しく

(3)治療が完了するまでは性行為を控えましょう

検査で陽性だった場合は、しっかりと治療を受けましょう。当院のような自由診療クリニックであれば、家族に知られずに治療を受けることも可能です。

なお、薬を飲むなどして治療が完了しても、稀に治療が失敗することがあります。これは、「耐性菌」と呼ばれる、薬の効かない菌が存在するためです。そのため、治療が終わった後には、たとえ症状が治まっていたとしても、治療が成功したかどうかを確認する検査(治癒確認検査)を受けることも忘れずに。

当院では、治癒確認検査には割引が適用されます。

▶治癒確認検査について

 

5.さいごに

正しく性病を予防をし、楽しく性風俗店を利用するようにしましょう。

性病について心配なことがあるときは、お気軽にご来院ください。遠方の方は、オンライン診療も実施しております。

 
塩尻大輔、パーソナルヘルスクリニック上野院院長紹介

<この記事の監修ドクター>

性感染症外来医長
パーソナルヘルスクリニック上野院 院長
塩尻  大輔

ケニアと日本の医師。国立健康危機管理研究機構・エイズ治療・研究開発センター(ACC)にて、HIV /エイズ・性感染症の診療や研究活動に従事。PrEPやドキシPEPを日本でいち早く導入処方した。HIVやPrEPをはじめ、性感染症・性病検査に関する科学的根拠に基づいた正しい知識と、患者様の心に寄り添った医療を提供します。

【上野院】 パーソナルヘルスクリニック 性感染症(STD)専門 

東京都文京区湯島3-39-3-6F 

TEL:03-5817-4415 

JR山手・京浜東北線:御徒町 

東京メトロ銀座線:上野野広小路駅 

東京メトロ千代田線:湯島駅 

東京メトロ日比谷線:仲御徒町駅 

都営大江戸線:上野御徒町駅

【横浜院】 パーソナルヘルスクリニック横浜 性感染症(STD)専門 

神奈川県横浜市西区北幸1丁目2-13横浜西共同ビル4階 

TEL:045-577-4300 

JR線(東海道本線、京浜東北・根岸線、横須賀線、湘南新宿ライン)

京浜急行本線

相模鉄道本線

東急東横線

横浜高速鉄道みなとみらい線

横浜市営地下鉄ブルーライン