相談 あかねさん(26歳)
学生時代の憧れの先輩に地元の夏祭りで再会しました。
10年以上経っても私のことを覚えていてくれたことが嬉しくて、先輩に誘われるままホテルに行きました。
私もいい年齢なので経験が少ないことを隠したくて彼のペースに合わせてしまい、最後までセックスしました。
最後はちゃんとコンドームを付けてくれました。
ただ、それまでは彼のペニスを私の陰部(前の方から肛門周辺まで)にこすりつけたり、中に入れたりしていました。
その日から1ヶ月程して、私の陰部に白い突起のようなボツボツができました。
これは性病でしょうか?
また、コンドームをしたのに性病に感染することってありますか?
それから先輩に会うこともなく、確認の取りようがありません。先輩に会えたとしても、性病かどうか聞きにくいです。どうしたらいいですか。
ご相談ありがとうございます。
いつもは恋愛や性に慎重なのに、この日ばかりは、相手のペースに委ねてセックスしたという相談者さんのご心境が伝わってきました。
心配されていることについて、一緒に確認していきましょう!
白いボツボツは性病なの?
白い突起のようなボツボツが性病だとすれば、コンジローマの可能性が高いかもしれませんね。
一方で性病ではない場合もあります。
どちらにせよ、医師の診療で診断がつきます。
コンジローマ以外のぶつぶつの原因ついては、こちらをご覧ください。
▶陰部のぶつぶつ、これは性病?確認したい4つのポイント
当院では、軟膏クリームや液体窒素(凍結療法)で治療しています。
▶尖圭コンジローマの症状や治療法
東京都文京区湯島
(JR山手・京浜東北線 御徒町)
性感染症専門 パーソナルヘルスクリニック
コンドームをしたのに性病に感染することってありますか?
コンドームを装着したとしても、男性器がすべて覆われているわけではありませんね。ゴムで覆われていないところにウイルスがあれば、ゴムをしても感染する場合があります。
また、ゴムを装着する前に性器と性器をこすりつける行為があったとのことですので、彼の性器(ペニス等)にウイルスがあれば、あなたに感染する可能性もあります。
先輩に性病感染の有無を聞くことについて
「相手に感染させられたと思って追求して、揉めました。」という話を聞くことがあります。ヒヨコが先かとタマゴが先かのようなもので、どちらが先に、というのを詮索するのはなかなか難しいです。
まずは、ご自身の症状の原因を明かにして、治療が必要であれば、少しでも早く治療にたどり着けることを優先していただくのが良さそうです。
というのも、特にコンジローマの場合は、イボが大きくなってしまうとそれだけ治療も長引きます。また残念ながら尖圭コンジローマは、放置しておいても自然に治る(自然治癒)ことは、ほぼありません。
陰部にイボができると精神的にも辛いものがありますので、早めに治療を開始することをお勧めします。
尖圭コンジローマってイボなの?
ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染で起こる疾患です。子宮頸がんの原因ウイルスもHPVですが、尖圭コンジローマと子宮頸がんでは、原因ウイルスのタイプが異なります。
両方予防できるワクチンはこちら
▶HPV9価ワクチン
厚生労働省のデータによると、女性では20代に感染が多くみられます。
▲コンジローマ感染者数(年齢別)
引用元:▶厚生労働省(性感染症報告数)
1回のエッチでも感染するの?
HPVウイルスはとても感染力が強いんです。症状が出現するまでの潜伏期は3週間から8か月程度といわれていますが、感染しても症状が出ない人もいます。それでも、体内にウイルスは住み続けています。
先輩にもボツボツがあったということですか?
感染していても、症状が出ない場合もあります。というのも、体内にウイルスは存在していて、疲れたりストレス等で免疫力が落ちたりしたタイミングで、イボとして出現することもあります。
外陰部や肛門周囲のほか、腟内にできることもあるので厄介です。
自覚症状は、痛み等はほとんどなく、陰部の違和感がある場合やかゆみが出る方もいらっしゃいます。
治療方法はありますか?
当院では、塗り薬による治療や凍結療法(液体窒素)で治療をしています。
塗り薬による治療では、イボにクリーム軟膏を塗ります。
凍結療法は、液体窒素を患部にあてて、凍結させるものです。痛みが出ない方法で処置していますので、ご安心ください。
どちらの処置がよいかは、医師にご相談ください。併用する場合もあります。症状の大きさ、数等に応じて、適切な治療法を一緒に考えましょう。
東京都文京区湯島
(JR山手・京浜東北線 御徒町)
性感染症専門 パーソナルヘルスクリニック
一度感染したら二度とならないの?
どの治療法でも再発することはあります。
ただ感染した後でも、ワクチンを接種すれば、これから感染するHPVウイルスからの感染を抑制する効果があります。
ポロっととれて自然治癒することはありますか?
残念ながら、自然にイボがとれることはほとんどありません。無理やり爪でひっかいて取ろうとする方がいらっしゃいますが、ウイルスを拡散してしまい、症状が周囲に広がってしまうことがあるので絶対に避けてください。
放置すれば、イボはどんどん広がり、イボの根も深くなります。少しでも早く受診し、しっかりと治療することをおすすめします。
さいごに
陰部にイボができると精神的にも辛いですね。
診察で相談すると少し気持ちが楽になる場合もあります。
お気軽にご相談くださいね。
東京都文京区湯島
(JR山手・京浜東北線 御徒町)
性感染症専門 パーソナルヘルスクリニック
パーソナルヘルスクリニック院長 塩尻大輔
国立国際医療研究センターのエイズ治療・研究開発センター(ACC)にて、HIV(エイズ)・性感染症の診療や研究活動に従事。HIVやPrEPをはじめ、性感染症・性病検査に関する科学的根拠に基づいた正しい知識と、患者様の心に寄り添った医療を提供します。